レビュー【レビュー】BlazBlue Entropy Effect-ブレイブルーのキャラクター達を(比較的)簡単操作で遊べる- ゲーム概要ゲーム名BlazBlue Entropy Effect (ブレイブルーエントロピーエフェクト)ジャンルローグライク(ローグライト)、アクション(元ネタは格闘ゲーム)プレイ人数1人プレイ時間目安ストーリーをクリアするだけなら15~2... 2024.05.18レビュー
レビュー【レビュー】STAR WARS™ バトルフロント™ II-7年経ってもまだ楽しめる多人数対戦ゲーム- ゲーム概要ゲーム名STAR WARS™ バトルフロント™ IIジャンルマルチプレイヤー、シューティングプレイ人数1人(ソロモード)・4人(COOP)・40人(対人)販売形態PlayStation、Steam、Xbox Series X/Sな... 2024.05.05レビュー
レビュー【レビュー】Street Fighter 30th Anniversary Collection-ドット時代のストリートファイターを纏めて遊べる- ゲーム概要ゲーム名Street Fighter 30th Anniversary Collectionジャンル格闘ゲームプレイ人数1人~2人販売形態Nintendo Switch、PlayStation、Steam、Xbox Series ... 2024.04.28レビュー
レビュー【レビュー】Super meat boy(スーパーミートボーイ)-君はTwitchのスタンプの元ネタを知っているか- ゲーム概要ゲーム名Super meat boy(スーパーミートボーイ)ジャンルアクション、高難易度、死にゲープレイ人数1人プレイ時間目安目安として20~30時間くらい※高難易度ゲームなため人による所が大きい※より高難易度な裏面あり販売形態N... 2024.04.15レビュー
レビュー【レビュー】Outpost: Infinity Siege– 気長に遊ぶ新感覚防衛シューター – ゲーム概要ゲーム名Outpost: Infinity Siegeジャンル探索シューター、タワーディフェンス、基地建設、FPSプレイ人数1人~4人販売形態PlayStation 5、Steam、Xbox Series X/S価格2800円日本... 2024.04.01レビュー
レビュー【レビュー】ユニコーンオーバーロード -ファンタジー風で手堅く遊べる戦略SRPG ゲーム概要ゲーム名ユニコーンオーバーロードジャンルシミュレーションRPGプレイ人数1人※オマケ的要素として対人コンテンツがあるが、オンラインからデータをダウンロードして戦うオフライン方式プレイ時間目安サブクエスト等もやって一周50~60時間... 2024.03.24レビュー
レビュー【レビュー】Dragon’s Dogma: Dark Arisenー色褪せない王道ファンタジーの名作ー はじめに今回はドラゴンズドグマ2発売前のタイミング&各種プラットフォームでダークアライズンがセールされているという事で本記事の方を執筆致しました。2が発売前のタイミングだからこそ、前作である本作に一度触れてみるのも面白いのではないでしょうか... 2024.03.10レビュー
レビュー【レビュー】HELLDIVERS2(ヘルダイバーズ2)-敵の大群に抗う管理民主主義シューティング- ゲーム概要ゲーム名HELLDIVERS2(ヘルダイバーズ2)ジャンルTPS(※1人称エイム対応)、アクション、宇宙、協力プレイプレイ人数1人~4人(※中難易度までは一応ソロ攻略可能だが、高難易度は4人揃わないと無理ゲー。野良マッチングでプレ... 2024.02.18レビュー
レビュー【レビュー】アークナイツ -多種多様なキャラを使って挑むタワーディフェンス- はじめに今月でサービス開始から4周年を迎えるアークナイツ。近年ではアニメの放映や、世界観を共有するオープンワールドゲーム『アークナイツ:エンドフィールド』の開発など話題性に事欠かないゲームとなっております。また本作は人気作という事もあり、ユ... 2024.01.28レビュー
レビュー【レビュー】Palworld(パルワールド) 地雷作だと思われていた覇権ゲーム はじめにもしもパルワールドが最初に話題になった公式PVを見た事ない人は、まずこちらをご覧下さい。※元の公式PVは削除されているため、IGNのものを引用しています。これが最初に世で有名になったパルワールドの世界でした。このPVを見たら色々と思... 2024.01.22レビュー