ユニゾン

スポンサーリンク
チラシの裏

【チラシの裏】スト6年一調整について(モダン)

はじめに多分かつてない程ネガティブです。そのためカテゴリーも固有のものにしました。単なるお気持ち記事なので普通の記事を見たい方はこちらを参考にしないでください。また調整に関する記事は別で挙げる予定なのでそちらを参考にしてください。端的に言っ...
レビュー

【レビュー】BlazBlue Entropy Effect
-ブレイブルーのキャラクター達を(比較的)簡単操作で遊べる-

ゲーム概要ゲーム名BlazBlue Entropy Effect (ブレイブルーエントロピーエフェクト)ジャンルローグライク(ローグライト)、アクション(元ネタは格闘ゲーム)プレイ人数1人プレイ時間目安ストーリーをクリアするだけなら15~2...
攻略

『ストリートファイター6』初心者向けガイド シルバーを目指す戦い方 編

はじめに今回はタイトルの通り、ランクマッチでシルバーを目指すというものです。なるべく要点を絞って纏めたので、参考になればと思います。なお基本的にはモダン操作向けですが、一部はクラシック操作の方にも参考になるかもしれません。以前にも戦い方に関...
レビュー

【レビュー】STAR WARS™ バトルフロント™ II
-7年経ってもまだ楽しめる多人数対戦ゲーム-

ゲーム概要ゲーム名STAR WARS™ バトルフロント™ IIジャンルマルチプレイヤー、シューティングプレイ人数1人(ソロモード)・4人(COOP)・40人(対人)販売形態PlayStation、Steam、Xbox Series X/Sな...
レビュー

【レビュー】Street Fighter 30th Anniversary Collection
-ドット時代のストリートファイターを纏めて遊べる-

ゲーム概要ゲーム名Street Fighter 30th Anniversary Collectionジャンル格闘ゲームプレイ人数1人~2人販売形態Nintendo Switch、PlayStation、Steam、Xbox Series ...
コラム

【コラム】豪鬼とは何者なのか

はじめに今回は、スト6への豪鬼追加が近づいているタイミングという事もあり、ストリートファイターシリーズ未プレイの方向けに豪鬼に関する解説記事を作成しました。豪鬼の歴代の【性能】に関しては、動画等で扱っている人が多く、私自身対人経験はスト6か...
レビュー

【レビュー】Super meat boy(スーパーミートボーイ)
-君はTwitchのスタンプの元ネタを知っているか-

ゲーム概要ゲーム名Super meat boy(スーパーミートボーイ)ジャンルアクション、高難易度、死にゲープレイ人数1人プレイ時間目安目安として20~30時間くらい※高難易度ゲームなため人による所が大きい※より高難易度な裏面あり販売形態N...
攻略

『ストリートファイター6』-用語紹介集-

はじめに格闘ゲーム初心者に対するコーチング配信というものを見る機会がここ最近大幅に増えましたが、そういったものを見ているとふと「格闘ゲームって基本的な用語から格闘ゲーム独自のものなんだな」と思う事が多くなりました。そうしてネット上で格闘ゲー...
レビュー

【レビュー】Outpost: Infinity Siege
– 気長に遊ぶ新感覚防衛シューター –

ゲーム概要ゲーム名Outpost: Infinity Siegeジャンル探索シューター、タワーディフェンス、基地建設、FPSプレイ人数1人~4人販売形態PlayStation 5、Steam、Xbox Series X/S価格2800円日本...
レビュー

【レビュー】ユニコーンオーバーロード -ファンタジー風で手堅く遊べる戦略SRPG

ゲーム概要ゲーム名ユニコーンオーバーロードジャンルシミュレーションRPGプレイ人数1人※オマケ的要素として対人コンテンツがあるが、オンラインからデータをダウンロードして戦うオフライン方式プレイ時間目安サブクエスト等もやって一周50~60時間...
スポンサーリンク