ユニゾン

スポンサーリンク
攻略

モダンヴァイパーの使い方(初中級者向け)

はじめに 今回はYear3で追加された2人目のキャラクターであるヴァイパーのガイド記事になります。 注意点としてタイトルに初中級者向けとは書きましたが、キャラ自体がクソ難しい部類なので、実態としてはほぼ中級者以上向けであり、スト6初心者がヴ...
レビュー

【レビュー】デジモンストーリー タイムストレンジャー
-二つの世界を股にかける、変則的な物語-

ゲーム概要ゲーム名デジモンストーリー タイムストレンジャージャンルRPG、JRPG、クリーチャーコレクタープレイ人数1人プレイ時間難易度と育成度合いによる筆者はハードで色々と育成をして70時間程度一般的には50時間程度か販売形態PlaySt...
レビュー

【レビュー】FFTイヴァリースクロニクルズ
-28年前の名作をフルボイス化したリマスター-

ゲーム概要ゲーム名FINAL FANTASY TACTICS - The Ivalice Chronicles(ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ)ジャンル戦略RPG、JRPG、ターン性戦略プレイ人数1人プレ...
レビュー

【レビュー】ソニックレーシングクロスワールド
-基本システムが非常に良質なレーシングゲーム-

ゲーム概要ゲーム名ソニックレーシングクロスワールドジャンルレース、マルチプレイプレイ人数1人~4人マルチは12人対戦プレイ時間ソロ向けの基本コンテンツコンプは20~25時間程度メインはやはりオンラインでのレース販売形態PlayStation...
レビュー

【コラム】進化し続けるNo Man’s Skyの今

公式PVはじめに 今回はアプデによって進化し続けた結果、今年で9年目に突撃した宇宙探索ゲームであるノーマンズスカイについて感想等も交えつつ紹介したいと思います。本作は2016年発売当時はその完成度の低さから大不評だったのにも関わらず、その後...
レビュー

【レビュー】豆モン
-オーソドックなシステム×変則的マップなTD-

ゲーム概要ゲーム名豆モンジャンルタワーディフェンス、2D、ドット絵プレイ人数1人プレイ時間初回クリアで10~15時間販売形態Steam価格1600円参考URLSteam一口メモ体験版ありオープニング映像※いつもは公式PVを紹介する所だが、イ...
攻略

モダンサガットの使い方(初中級者向け)

はじめに  今回はYear3DLC最初の追加キャラであるサガットになります。サガットは元々足技中心で戦うムエタイ選手でありながら、ガイルのような砲台キャラ(弾を撃ちまくるキャラ)だったのですが、スト6では歴代作品に比べてより殴り合いをするよ...
レビュー

【コラム】あのゲームは今-パルワールド編-

公式PVはじめに 初期環境(2024/1月)にパルワを遊んだっきり満足してそのままだったのですが、アプデが色々積み重なっている&テラリアコラボが気になるという事で、久方ぶりにパルワを遊んでみたところ、追加要素は勿論結構細かい所が色々変わって...
コラム

【コラム】サガットとは何者なのか

はじめに 今回は、サガットに関する解説記事を作成致しました。性能というよりもキャラクター性に関する説明を中心に扱っていきます。 歴代のキャラ解説記事シリーズの中では、かなり登場機会が多いキャラクターですが、作品毎にサガットの活躍をまとめて紹...
レビュー

【コラム】只管ルンファク龍の国を遊んでいた話

ゲーム概要ゲーム名龍の国 ルーンファクトリージャンルRPG、アクション、アドベンチャー、ロマンスプレイ人数1人プレイ時間目安寄り道少な目なら50時間(初回クリア)+10時間(裏面)くらい?筆者の場合は初回クリアが70時間裏面まで完全クリアが...
スポンサーリンク